2011.09.25 Sunday
先週のスナップ
3連休の間を埋めて9日間の秋休み。前半はUSJ2泊と明石で1泊。姫路経由で帰宅。後半はディズニー2日。で、今日で終わり...。結局初日のディズニーと併せて7日間フルに遊び、休んだのは2日のみ。全然身体的には休まってないし。
前半の適当なスナップ。
USJのオフィシャルホテルのアメニティ。使わなくても翌日にはまたきっちり新しいのを1セット補充してくれた。せっかくなのでおみやげに持ってきたけど使わんねぇ。


スパイダーマンのアトラクションショップの土産品。結構センスがいい上に安い。USJはレストランも土産物も、全体にディズニーと比べて安い。ブランド力の差だろうけど、商品価値と価格が割に釣り合ってて客としては買いやすい。

食い物、順不同だけど3日目の明石の料亭旅館のご飯、USJ近くのお好み焼きスタジアム、2日目の夕飯はホテル前の回転寿司。以上抜粋で。




USJのスナップ。初日と二日目の夕方まではほぼ晴れか曇り時々雨で台風の影響はさほど感じなかった。小雨が降っててもカッパを着て超高いジェットコースターでノリノリだったり。夕方から3日目の午前中にかけては横殴りの雨になり、さすがに屋外アトラクションとかショーは全部中止になったが、出発の時間ぎりぎりまで遊び倒した。








4日目、宿から徒歩5分の海岸。明石海峡大橋、とその辺うろつく子猫。この猫の後ろのショボい植え込みの中に東経135.0度の子午線標柱が。GPSで見ると数秒ずれているみたいだけど、GPSの精度が悪いのか、こないだの地震で位置がずれたのか?


先代の指示標柱と、現在の135度標準。日本の標準時刻はここ。


最後に寄った姫路城は外装ひんむかれてこんな感じに。まあこれはこれで、一生に一度見られるかどうかのものだわな。

後半につづ....かないかも。
前半の適当なスナップ。
USJのオフィシャルホテルのアメニティ。使わなくても翌日にはまたきっちり新しいのを1セット補充してくれた。せっかくなのでおみやげに持ってきたけど使わんねぇ。
スパイダーマンのアトラクションショップの土産品。結構センスがいい上に安い。USJはレストランも土産物も、全体にディズニーと比べて安い。ブランド力の差だろうけど、商品価値と価格が割に釣り合ってて客としては買いやすい。
食い物、順不同だけど3日目の明石の料亭旅館のご飯、USJ近くのお好み焼きスタジアム、2日目の夕飯はホテル前の回転寿司。以上抜粋で。
USJのスナップ。初日と二日目の夕方まではほぼ晴れか曇り時々雨で台風の影響はさほど感じなかった。小雨が降っててもカッパを着て超高いジェットコースターでノリノリだったり。夕方から3日目の午前中にかけては横殴りの雨になり、さすがに屋外アトラクションとかショーは全部中止になったが、出発の時間ぎりぎりまで遊び倒した。
4日目、宿から徒歩5分の海岸。明石海峡大橋、とその辺うろつく子猫。この猫の後ろのショボい植え込みの中に東経135.0度の子午線標柱が。GPSで見ると数秒ずれているみたいだけど、GPSの精度が悪いのか、こないだの地震で位置がずれたのか?
先代の指示標柱と、現在の135度標準。日本の標準時刻はここ。
最後に寄った姫路城は外装ひんむかれてこんな感じに。まあこれはこれで、一生に一度見られるかどうかのものだわな。
後半につづ....かないかも。
2011.09.17 Saturday
年間パスポート
USJの2デーパスを買うつもりだったのが勢い余って年間パスを買っちゃった。
大阪だけに商売上手で金を巻き上げる手管が上手い。
2デーパスに2500円で年間ゴールドパスが買える。ならそっちの方がいいかと思って買おうとすると、ちっちゃなリンク文字でゴールドの除外日ってのがある。辿ると、なんと殆どの3連休で中日が入場除外。さらにお盆やクリスマスなども除外。それじゃほとんど地元民しか使えないじゃん。
除外日無しにしたい客は18000円のプラチナパスを買ってくれ、ということで年間パスが2段仕込みになってるのね。(それでも通常の2デーパス2枚よりは安い。)
結局、東京民は連休でもないと行けないのでプラチナパスを買わされてしまうわけだ。毎週ディズニーじゃさすがにちょっと飽きるので、年に数回USJでリフレッシュすると思えばまあいいけど。
大阪だけに商売上手で金を巻き上げる手管が上手い。
2デーパスに2500円で年間ゴールドパスが買える。ならそっちの方がいいかと思って買おうとすると、ちっちゃなリンク文字でゴールドの除外日ってのがある。辿ると、なんと殆どの3連休で中日が入場除外。さらにお盆やクリスマスなども除外。それじゃほとんど地元民しか使えないじゃん。
除外日無しにしたい客は18000円のプラチナパスを買ってくれ、ということで年間パスが2段仕込みになってるのね。(それでも通常の2デーパス2枚よりは安い。)
結局、東京民は連休でもないと行けないのでプラチナパスを買わされてしまうわけだ。毎週ディズニーじゃさすがにちょっと飽きるので、年に数回USJでリフレッシュすると思えばまあいいけど。
2011.09.14 Wednesday
忙しいのに遊んでいるような引け目を感じるのはなぜだろう
重いカメラ何台ももって一日撮影してるというのに、どこか遊んでいるような引け目を感じるのは何でなんだろう。
それは、朝五時に目が覚めちゃったからとはいえ、撮影(遠足)のしおりなんて作っているから鴨しれない。いゃ、それだって仕事のためなんだけどさ。
で結局しおり作ってもその通りに動いたためしがない...自分が率先してアドリブってしまうので。なんつっても結果オーライな所有るし。
...
朝一で設計とけんかするための資料用意しなきゃならないんだが、こんなことやってるのはもちろん逃避だ。
それは、朝五時に目が覚めちゃったからとはいえ、撮影(遠足)のしおりなんて作っているから鴨しれない。いゃ、それだって仕事のためなんだけどさ。
で結局しおり作ってもその通りに動いたためしがない...自分が率先してアドリブってしまうので。なんつっても結果オーライな所有るし。
...
朝一で設計とけんかするための資料用意しなきゃならないんだが、こんなことやってるのはもちろん逃避だ。
2011.09.12 Monday
活断層銀座で海
土曜日は三浦半島突端でバーベキューしてました。活断層銀座の近くの海岸。
さすがに暑さは弱くなっていたものの、ピーカンな青空で紫外線はたっぷり。
すでに焼けているから平気カナーと日焼け止めを塗らなかったら、黒い腕が赤くなるくらいに結構焼けて痛い。一番焼けたのはサンダルから覗いた足の甲で2日経っても風呂が痛いです...。(危機感ないなー。)
日曜はメールサーバーの復活のため、マシンを3台変えながらいじくり回して一日が過ぎました。ああ眠い。
結局XpじゃないとJAVAベースのメールデーモンが上手く動かないらしいのと、XpとVISTAじゃNortonのポート解放のされ方に違いがあるらしいと思われ、Xpマシンにセットアップしてナントカ復帰。
置き換えように買ったWin7のマシンは無駄になりましたよ...。
こうなったら新しいOSに対応したメールサーバーとかWRBサーバーに入れ替えていこう。
さすがに暑さは弱くなっていたものの、ピーカンな青空で紫外線はたっぷり。
すでに焼けているから平気カナーと日焼け止めを塗らなかったら、黒い腕が赤くなるくらいに結構焼けて痛い。一番焼けたのはサンダルから覗いた足の甲で2日経っても風呂が痛いです...。(危機感ないなー。)
日曜はメールサーバーの復活のため、マシンを3台変えながらいじくり回して一日が過ぎました。ああ眠い。
結局XpじゃないとJAVAベースのメールデーモンが上手く動かないらしいのと、XpとVISTAじゃNortonのポート解放のされ方に違いがあるらしいと思われ、Xpマシンにセットアップしてナントカ復帰。
置き換えように買ったWin7のマシンは無駄になりましたよ...。
こうなったら新しいOSに対応したメールサーバーとかWRBサーバーに入れ替えていこう。
2011.09.06 Tuesday
メールサーバー復帰しました
とりあえずですがメールサーバーを入れ替えました。
動作が重いので、暇が出来たらもうちょっと早いPCを買ってきて再度入れ替え予定です。
ついでにWEBサーバーもバックアップを作っておこうかなぁ。
動作が重いので、暇が出来たらもうちょっと早いPCを買ってきて再度入れ替え予定です。
ついでにWEBサーバーもバックアップを作っておこうかなぁ。
2011.09.05 Monday
おしらせ:メールサーバーが死にました
日曜からメールサーバーが動いていませんでした。
再起動したけど、数分で落ちてしまい、ハードが行かれている模様。
新しいサーバーを用意するまで数日メールが届きません。
家のサーバーを使ってる人にもご不便おかけします。
至急の連絡は携帯アドレスを指定してご連絡ください。
再起動したけど、数分で落ちてしまい、ハードが行かれている模様。
新しいサーバーを用意するまで数日メールが届きません。
家のサーバーを使ってる人にもご不便おかけします。
至急の連絡は携帯アドレスを指定してご連絡ください。
Copyright © 2005 SereneBatch. All Rights Reserved.