2009.08.09 Sunday
厚木の鮎祭り花火大会

偶然の産物だけど実に絵画的にまとまっていたので落款を入れてみました(笑)
厚木に鮎祭りとかいうイベント(花火大会付き)。昼は祭りの余興にダンスコンテストとパレードを見たらどこかの農大が大根踊りをやった。農大ってホントに大根踊りをやるんだなー。
花火大会は、玉数10000発と数字の上では都内の大会に匹敵しそうだけど、残念ながら内容はだいぶ負けていた。なんせほとんど協賛の宣伝付きスターマイン。普通の花火は間を持たせる1発撃ちの小玉ばかり。打ち上げ場の目の前にいたのに18-200mmのレンズの広角側をほとんど使わなかった。何回失敗しても次に同じものが上がるので、スターマイン撮影の練習にはなったけど...。
混むのがいやで東京湾大華火をパスしたけど、ちょっと勿体なかったかも。ということでひたすらアーティスティック撮りの練習に終始してました。
終わった後厚木駅のすぐ近くにある居酒屋で生ビール2杯とつまみを30分で掻き込んで、最終のロマンスカーに飛び乗った。
帰宅時間を考えると帰りにひと風呂浴びで一杯飲んで、とできないのが花火見物のネック。
2009.08.06 Thursday
横須賀花火大会
横須賀の花火大会を見てきました。
規模は小さいけど横須賀の占領軍基地のなかから見物できる珍しい花火。
花火までの待ち時間で基地内をぶらぶら。
基地なのに野球場やラグビー場、ボウリング場にプール、スーパーマーケット、日本の税金使い放題で何か腹立つ。花火見物の場所提供されたくらいじゃ合わないかも。













キャンプの中のアメリカ人の屋台、肉のステーキ、肉の煮込みのハンバーガー、こってりあまそうなケーキ、つい買い食い。
横田の肉より柔らかくて味もまし。コークスくさいのはいっしょだけど。空軍より海軍の方が料理はうまいみたいな。
花火が終わってからどぶ板通りにある銭湯大黒湯(すげーレトロな風呂屋)で汗を流して帰りました。
規模は小さいけど横須賀の占領軍基地のなかから見物できる珍しい花火。
花火までの待ち時間で基地内をぶらぶら。
基地なのに野球場やラグビー場、ボウリング場にプール、スーパーマーケット、日本の税金使い放題で何か腹立つ。花火見物の場所提供されたくらいじゃ合わないかも。
キャンプの中のアメリカ人の屋台、肉のステーキ、肉の煮込みのハンバーガー、こってりあまそうなケーキ、つい買い食い。
横田の肉より柔らかくて味もまし。コークスくさいのはいっしょだけど。空軍より海軍の方が料理はうまいみたいな。
花火が終わってからどぶ板通りにある銭湯大黒湯(すげーレトロな風呂屋)で汗を流して帰りました。
2009.07.26 Sunday
第8回こうのす花火大会 2009
今年も始まりましたねー花火の季節。
世間的には隅田川花火大会でしょうが、あえて田舎の花火へ。
こうのす花火大会はまだ有名ではないそうで、昨年の人出は9万人ほど。その割に打ち上げ花火数は15000発と、都内の大きな大会と比較しても引けを取らないんで実は見ごたえあるんじゃないの?と期待して行ってみました。








見終わった感じでは、人出が少ないのは納得したっ!ってことかな。
まず、都心から遠い(上野から1時間)上に打ち上げ場所まで駅から徒歩たっぷり30分。会場までの交通手段無し(地元の民は自転車か車使用。)
これはちょっと不便ですね〜。帰りは半分くらい街灯のない道を歩くし。
花火も一発ごとにスポンサーを放送する間が長くて、間が空いて間延びする印象。5000発くらいの感じと同じかなぁ。2時間の打ち上げ時間を1時間にして休みなくあげればもっと迫力出るのになーと思いました。
ちなみに打ち上げのメイン会場に1時間前について余裕で場所確保できるくらい混雑とは無縁な大会でした。周囲1kmの川の土手全部見物場所にできるので。
しかし、もともとうまくない花火写真の腕、去年より落ちてる...orz...。
世間的には隅田川花火大会でしょうが、あえて田舎の花火へ。
こうのす花火大会はまだ有名ではないそうで、昨年の人出は9万人ほど。その割に打ち上げ花火数は15000発と、都内の大きな大会と比較しても引けを取らないんで実は見ごたえあるんじゃないの?と期待して行ってみました。
見終わった感じでは、人出が少ないのは納得したっ!ってことかな。
まず、都心から遠い(上野から1時間)上に打ち上げ場所まで駅から徒歩たっぷり30分。会場までの交通手段無し(地元の民は自転車か車使用。)
これはちょっと不便ですね〜。帰りは半分くらい街灯のない道を歩くし。
花火も一発ごとにスポンサーを放送する間が長くて、間が空いて間延びする印象。5000発くらいの感じと同じかなぁ。2時間の打ち上げ時間を1時間にして休みなくあげればもっと迫力出るのになーと思いました。
ちなみに打ち上げのメイン会場に1時間前について余裕で場所確保できるくらい混雑とは無縁な大会でした。周囲1kmの川の土手全部見物場所にできるので。
しかし、もともとうまくない花火写真の腕、去年より落ちてる...orz...。
Copyright © 2005 SereneBatch. All Rights Reserved.