2010.10.13 Wednesday
8時10分の光景
昨日のどじのせいで朝8時過ぎに出社。
玄関にはほかの社員が一人も見あたらない。
流石。定時の早い枠でも8時半なので、全員ぎりぎり目指してくるわけだ。
ふつうの会社てこの時間ならかなり出勤者がいるんだろうなぁ。
オフィスに鍵を置いてすぐミーティングの為に外出。今度はものすごい人の波に逆らって駅へ向かう。
朝からえらく疲れた。
玄関にはほかの社員が一人も見あたらない。
流石。定時の早い枠でも8時半なので、全員ぎりぎり目指してくるわけだ。
ふつうの会社てこの時間ならかなり出勤者がいるんだろうなぁ。
オフィスに鍵を置いてすぐミーティングの為に外出。今度はものすごい人の波に逆らって駅へ向かう。
朝からえらく疲れた。
2009.08.02 Sunday
ポンチ絵@技術用語
先日、業務資料(パワポ)の原稿でイラスト指定コメントが”ここにポンチ絵”となっているのを見た。
簡単なサイコンから説明イラスト、はては3D-CADの構造図や図面まで、絵の資料のことを会社などでは大概マンガと呼びますがポンチ絵というのは初めて。
最近関西の事業部と共同の業務をしていて、ポンチ絵とは関西の事業部の人が書いた資料にあった表現。
ポンチ絵の語源は知っているがこちらでは”マンガ”が主流で実際にポンチ絵などと言われるのは聞いたことがない。
関西人の方言かな。それとも企業Gp毎に方言があるのかな。
簡単なサイコンから説明イラスト、はては3D-CADの構造図や図面まで、絵の資料のことを会社などでは大概マンガと呼びますがポンチ絵というのは初めて。
最近関西の事業部と共同の業務をしていて、ポンチ絵とは関西の事業部の人が書いた資料にあった表現。
ポンチ絵の語源は知っているがこちらでは”マンガ”が主流で実際にポンチ絵などと言われるのは聞いたことがない。
関西人の方言かな。それとも企業Gp毎に方言があるのかな。
2009.05.09 Saturday
虹とうんこ
2009.03.31 Tuesday
今日のひとこと
関西独立リーグなんてのがプロ野球にあったというのを、今日初めて知った。
神戸9クルーズなんてチーム名も初めて知った。
これもナックル効果、か。
神戸9クルーズなんてチーム名も初めて知った。
これもナックル効果、か。
Copyright © 2005 SereneBatch. All Rights Reserved.